umimita

Noodle & Pasta

イタリアンな日は正統派でいきましょう『オリーブの丘』

秋晴れの休日はこれですよ正統派の赤ワインハウスワイン デキャンタ赤 440ml¥690(税込¥759)配膳ロボ「ミラノくん」が持ってきてくれましたほうれん草のガーリックバターソテー¥290(税込¥319)ペペロンチーノ好きにはこれえびとほうれん草のトマトペペロンチーノ¥590(税込¥649)Buono(ブォーノ)オリーブの丘 厳選生ハム¥290(税込¥319)イタリアに行かなくてもイタリアンな休日
Sea Photo

湘南 茅ヶ崎の海写真 @ 2025/10/12

Life & Design

あなたの見えない能力は氷山の下に眠ってる

人事評価の際に、よくコンピテンシーをレベルを向上上していきましょうと言うことがあります。コンピテンシーとは、高い業績を達成する人材に共通して見られる行動特性や能力のことです。具体的には、価値観や思考、性格といった、目に見えないが成果を生み出す原動力となる要素を指します。コンピテンシーを氷山に例えることがよくあります。氷山の上に見えている部分は、知識やスキル、経験などの「見える能力」です。一方、水面下に隠れている部分は、性格や動機、価値観などの「見えない能力」です。この見えない部分が、実際の業績に大きく影響を与えることが多いです。例えば、リーダーシップや問題解決能力、創造的思考力などが含まれます。これらの要素が、表面的には見えにくいですが、成功するためには非常に重要です。コンピテンシーは後天的に習得可能であり、向上させることができます。コミュニケーション能力例:プロジェクトマネージャーがチームメンバーと効果的にコミュニケーションを取り、プロジェクトの進捗をスムーズに管理する。問題解決能力例:ITサポートスタッフがシステム障害を迅速に診断し、解決策を実行して業務の中断を最小限に抑える。リー...
Noodle & Pasta

長浜ラーメンとは『博多ラーメン 長浜や 大崎店』

大崎に『長浜や』という豚骨ラーメン屋があると知り行ってきました大崎駅近所の『博多ラーメン長浜や大崎店』大崎には有名な『六厘舎』がありますがあえて長浜ラーメン推しで…長浜ラーメンということで、本番の味と比較レビューは避けますが、東京でも長浜ラーメンが食べられるという観点からありがたいです細麺なので茹で上がりが超早いお店では細麺なのでバリカタも頼んでる人が多い長浜ラーメンは市場で働く人向けに早く出来上がるよう茹で上がりが早い細麺になりました替え玉も硬さ「ふつう」で注文紅生姜とゴマと辛子高菜を投入替え玉からが本番と美味しくいただきました博多ラーメン長浜や大崎店東京都品川区大崎2-11-1大崎ウィズタワー1F改めて、長浜ラーメンの定義私も学生の頃は「元祖長浜屋」に行っていましたがブログに残っているのは「元祖ラーメン長浜家」です「長浜ラーメンの元祖」とは、1952年創業の『元祖長浜屋』(福岡市中央区長浜)を指します。博多には「元祖長浜屋」と「元祖ラーメン長浜家」は、元をたどれば同じ系列の店ですが、2009年に「元祖長浜屋」の元従業員が「元祖ラーメン長浜家」を開業したことで、同じ長浜エリアに二つの...
Noodle & Pasta

茅ヶ崎の行列ができる海系ラーメン『茅ヶ崎 らーめん康家』

前から気になっていた『らーめん康家(こうや)』人気店のようで初めての出会いにワキワク豚骨ベースのラーメンに岩のりがトッピングしてあるいわゆる海系です勝手に言ってます家系とも似てるけど違う海系パンチがあってとてもうまい太麺にスープが合いますあっという間に完食ですありがトン、らーめん康家替え玉もできるみたい神奈川県茅ヶ崎市松浪1-1-12ホワイトビル
Food & Drink

近所の居酒屋でオヤジめし考察

やはりルービーは生が一番最近、都内呑みより、近所呑みこそ贅沢だと、思うようになりました昔は仕事終わって職場近くの行きつけの店で一人飲みが正当な飲兵衛と思ってましたけど笑家の近所の居酒屋めしこそ最強オヤジめしである帰ったらひとり二次会できるわざわざ都内で食べなくてよしハイボールがあればよしこれがあれば近所でいい
Life & Design

森山 大道、イチローから学ぶ、人生をも左右する『量質転化の法則』とは?

「才能とは継続である」という考え方は、才能とは特定の分野で優れている生まれつきの能力を指すのではなく、情熱や努力を継続して続けることそのものを指す、という捉え方です。例えば、羽生善治氏やギ・ド・モーパッサン、そして宮崎駿監督も同様の考えを示しており、情熱を途切れさせずに努力を続けられる力こそが才能であると述べています。続ける、量をこなす、好きこそモノの上手なれ。量を積み重ねることで質が変化する(向上する)という考え方は『量質転化の法則』と言われ、主に学習やスポーツ、ビジネスなど様々な分野で見られる法則です。『量質転化の法則』は、ドイツの哲学者ヘーゲルが提唱した概念で、ある量が一定の限界を超えると質的な変化が生じるというものです。この法則は、物理現象だけでなく、学習やスキルの習得、仕事の効率化など、さまざまな分野で応用されています。大御所写真家の大道大道氏の写真哲学の一つに「量のない質はない」という考え方があります。これは、多くの写真を撮影し、その中から選び抜くことで質を高めるというものです。まさに『量質転化』という考え方です。本当に沢山写真を撮ってください。絶対に、沢山沢山撮ってくださ...
Noodle & Pasta

横浜家系 豚骨醤油ラーメン@スーパーカップ 超大盛り

なぜかこの漢字を見ると買ってしまいます横浜家系豚骨醤油ラーメンスーパーカップ超大盛り液体スープ、焼のり、かやく入り粉末スープなかなかの男塾ラーメンニンニク追加すると完璧になる予感チガCサーが見ているこんな記事はいかがですか
Noodle & Pasta

中華屋で食べる至高の担々麺『中華大新 茅ヶ崎店』

まずは定番の生ルービーこれなくしては中華屋は語れません黄金チャーハン昨今の米不足でチャーハンも値上がりして高級料理になるのかな…焼き具合いが完璧です元気が出るレバニラ炒めかたやきそばいよいよ担々麺の登場麺の感じといい中華屋で食べる至高の担々麺理由は見てのとおりです
Note & Memo

CData MCP ナイト 2025/9/26

9/26大崎で開催された『CDataMCPナイト』に参加してきました。AI関連ですが、これから避けては通れない分野です。今回のセミナーはCData社とファインディ株式会社との合同セミナー。CDataSoftware,Inc.は、クラウドデータのコネクティビティソリューションおよびデータ連携ツールのリーディングベンダー。MCPとは、AIに関連するModelContextProtocolの略概要:大規模言語モデル(LLM)と外部のツールやデータソースを接続するための共通プロトコル(規格)です。AI版のUSB-Cポートに例えられます。目的:LLMがインターネット上の情報や、特定のアプリケーション(メール、カレンダー、表計算ソフトなど)にアクセスし、それらを操作できるようにします。仕組み:ホスト(Host):LLMを組み込んだアプリケーション。MCPを通じて外部サービスに接続を要求します。サーバー(Server):外部のツールやサービスで、LLMからのアクセス要求に応えます。クライアント(Client):ホストの要求をMCPに翻訳し、サーバーと通信するプログラムです。メリット:AIの能力を拡張...
Noodle & Pasta

『濃い濃い韓国風甘辛カルボ』に合うものについて考察

最近のマイブーム『濃い濃い韓国風甘辛カルボ』暑いときは辛さで日常を制するこれにチーズを混ぜて食べてました。これは基本です。絶妙なマイルドな旨辛になりましてとても合いますさらに卵入れるとワンランク上になり間違いなく合いますしかし、これにはこれが一番合いますレモンですレモン
Jazz & Life

ALL FOR WAN 盲導犬の引退応援ライブ

盲導犬の引退応援ライブが茅ヶ崎の『ノブソー』で開催されましたALLFORWAN盲導犬の引退応援ライブチケット代金は日本サービス協会に寄付されます主催者の茅ヶ崎FMのパーソナリティのMEWひとみさんのユニット『ALLFORWAN』演奏にメローでほのぼの癒されました茅ヶ崎FMに併設されている『茅ヶ崎カフェ』のたみこ店長が参加している『イヌスターヅ』プロだけにクオリティは高く感動ものでしたパフォーマンスも素晴らしく、おもわず笑泣きしていまいましたウクレレとバイオリンのユニット『イケマー&クリス(山田)』は実力と笑を兼ね備えたコンビ出演者リスト1.ALLFORWAN2.Mima&Aki3.KaPapaMeleHawaii4.PEANUTS5.イヌスターヅ6.サチコ&キー坊7.Amanky8.イケマー&クリス盲導犬の引退応援ということで、素晴らしい活動ですね。ありがたいことに抹茶ミルクシュークリームをいただきました『イヌスターヅ』のファンになりCDを購入しました