Note & Memo

Note & Memo

辻堂海浜公園の『辻の盆』で、あぁ〜プチ夏休み @ 辻堂

辻堂海浜公園の夏の風物詩『辻の盆』に行ってきました。4年ぶりの開催となり、盛り上がっていました。富士山も見えるロケーションで、風が心地よい夕方の夏休みを楽しめました。残念ながら、大半の屋台は1時間待ち行列でしたので、クーラー持参したハイボールのみ。帰りに近所の焼き肉屋で、子供の夏休みに便乗して楽しんできました。ニンニクなどなど生ビール締めのハイボール
Note & Memo

鵠沼海浜公園スケートパークが2024年春にリニューアルオープンの予定

現在、営業中止してます『鵠沼海浜公園スケートパークが、2023年の秋頃にリニューアルオープン2024年春にリニューアルオープンの予定します。サーファーには『スケパー前』と言って馴染みがある鵠沼海岸のスケートパークが今年の秋にいよいよリニューアルオープンします。そんな私も色んな思い出がありますが、リニューアルはとても楽しみです。■事業コンセプトKUGENUMAGrowingPark ~アーバンスポーツ&ウェルネスライフ~“カルチャー”“人”“場所”を育む■事業概要①世界に誇るスケートパークの創造(さまざまな技術レベル・競技会に対応したスケートパーク、管理事務所)②誰もがスケートパークを眺められるデッキ・眺望テラス③海・スケートパーク・広場ビューを楽しむ飲食施設、鵠沼らしいウェルネスライフの魅力発信(アウトドアフィットネス、テイクアウトカフェ、ビーチカルチャー発信店舗、ワーケーション拠点)④アーバンスポーツサポート機能の充実(メンテナンス・修理、シャワー)等現在の様子はこんな感じ。↓江の島方面は更地に。反対側も工事中です。2018年に完成した、世界レベルのパーク「KUGENUMACOMBI...
Note & Memo

今年も茅ヶ崎市のイベント『わたしのちがすき写真展 2023』募集してます @ instagram

今年も『事務局:茅ヶ崎市企画政策部広報シティプロモーション課』が主催している『わたしのちがすき写真展2023』の募集をしています。2022は、私も応募していて、上の画像の左から2列目の下から3段目に載ってます。今年は忙しくてまだ応募していませんが、もしかしたら応募するかも。このサイトにも詳しくは掲載されています。私のInstagramも掲載されてまさした。募集期間2023年5月1日(月曜日)から7月23日(日曜日)まで応募方法スマートフォンアプリ「Instagram」をインストールする。Instagramアカウント「@chigasaki_promotion」をフォローする。茅ヶ崎市内で写真を撮影する。ハッシュタグ「#わたしのちがすき2023」を付けてInstagramに投稿する!
Note & Memo

PHP 7.4のセキュリティサポート終了に伴う対応

開発言語のPHP7.4が2022年11月28日にセキュリティサポート終了に伴い、当ブログ環境もPHP8に変更しました。コントロールパネルで変更するのみ。セキュリティ対応はやっておきたい。最近、サイトの速度も気になってましたので、PHP8は高速化されるみたいなので良い機会かと。何か動作が不安定な場合は戻します。
Note & Memo

ジープ「Recon(リーコン)」

ジープの電気自動車が発表されましたね。新型リーコンは2023年から予約を開始し、2024年より生産開始予定。ジープらしいデザインでカッコイイ。
Note & Memo

湘南自動車検査登録事務所で自動車の名義変更をしました。ポイントを解説します

自動車のクレジット会社への支払いが終わり、所有者の変更で湘南自動車検査登録事務所に行ってきました。ディーラーや行政書士に頼むとそれなりに人件費を取られますが、自分でやれば印紙代の500円で可能です(事前に印鑑証明書の発行費も必要)自動車の手続きは、以前にもナンバーの変更で行ったことがありますが、分からないことだらけで苦労しましたので、今回は備忘録として残すことにしました。※記載内容は、2022年5月末現在の湘南自動車検査登録事務所での内容ですので、最寄りの管轄事務所の説明に従って下さい。0.必要な書類・クレジット会社から入手する「印鑑証明書」・「譲渡証明書」・「委任状」・ご自身で用意する「印鑑証明書」・「自動車検査証(=車検証)」※車検証に記載の使用者(自分)住所に変更がない為、住民票、車庫証明は不要・現地で入手する「申請書(第1号様式)」・「手数料納付書」・「自動車税申告書」1.事前準備(クレジット会社)事前にクレジット会社から「印鑑証明書」・「譲渡証明書」・「委任状」を取り寄せる必要があります。これは、変更前の所有者の書類になります。そしてこの書類が自宅に届くと安心してしまい、少し...