スポンサーリンク

スポンサーリンク


Tabi & Photo京都

京都2017⑦ まだまだ知らない京都、嵐山の幻想的な「竹林の小径」

スポンサーリンク




嵐山にやってきました。

風光明媚で全国的にも有名な嵐山ですが、私としては中学校の修学旅行できたので2回目となります。

保津川下りの船

とは言え、覚えてないなぁ。

お土産売り場を見ていると、かすかに昔の記憶が蘇ってきました。

大堰(おおい)川です。

有名な渡月橋一帯は「大堰川」、それより上流は「保津川」、渡月橋より下流を「桂川」と呼びます。

京都と言えば鴨川というイメージですが、新たな知らない川が出てきて理解できないため、整理して置きましょう。

さらにこの辺りは、同じ川でも場所によって呼び名が変わり、混乱しやすくなりますので知っておくと良いと思いますが。

川の呼び名を地図にしてみました。

地図の真ん中付近に渡月橋があって、左側が大堰川(保津川)、右側が桂川という感じになります。

これは、知らないと川沿いを歩いていても混乱しますね。

そして涼を求めて「竹林の小径(ちくりんのこみち)」へやってきました。

今での暑さが涼しさに変わります。

渡月橋からの位置関係を地図に入れてみました。

緑色の線が「竹林の小径(ちくりんのこみち)」と呼ばれ、野宮神社から大河内山荘庭園へと続く約300mの小径です。

空まで伸びる竹、太陽の光、真っ直ぐ伸びた道は、これままで見たことがない、とても幻想的な景色です。

冬にはライトアップされるようですので、その時期にも訪れてみたくなりました。

umimitaをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今日は海みた? 湘南 茅ヶ崎の海 | Shonan Chigasaki Craft Design

コメント

タイトルとURLをコピーしました