Health & Design

Health & Design

カシスの効能とカシスハイボール

いま、カシスにはまっています。レモンのハイボールで割ったりしてカシスハイボールにしてます。これが絶妙なうまさ。美味しくて体にも良いと言われるカシスなんですが、カシスの効果について調べてみました。そもそもカシスは美容効果がありますが、それより、なんといっても目に効果があると言われています。美容効果はいったん置いておくとして、普段から在宅ワークとかで、目の酷使が続いていますので、目の疲れが気になっていました。現代人はゲームやスマホで目が疲れてると思います。カシスについて調べてみます。カシスの効果よくカシスと比較して目に良いとされるブルーベリーがありますが、カシスのアントシアニン含有量は、目にいいとされるブルーベリーの約5倍もあり、眼精疲労の緩和、目のピント調節・クマの改善に効果的とされます。さらには、緑内障に効果があると言われます。大学の研究で、アントシアニン摂取による「目の血流の増加」、「眼圧上昇の抑制」さらには「視野障害進行の軽減」が認められ、カシスが緑内障の進行を抑制するサプリメントとして有用なことが示唆されました。最後にそんな美味しく目にも良いカシスは、在宅ワークの眼精疲労の守護神...
Health & Design

歯の健康と口内ケアが最強の自己研鑽である理由

色々な健康グッズやサプリメントがありますが、一番身近で、もっとも効果があるのは、歯と口内のケアだと考えます。以前のブログ記事で「健康」「睡眠」「生活リズム」がモチベーションの基礎であることを説明しています。そして歯の健康と口内ケアは、「健康」「睡眠」「生活リズム」を繋ぐ最強のソリューションであり、自己研鑽なのです。歯の健康と口内ケアは全身の健康に影響し、睡眠や生活リズムを牽引します。「歯周病」がもたらす疾患その結果、やる気が起き、クリエイティブな仕事に取り組むことができます。では、口内の最たる病気「歯周病」がもたらす疾患を見てみましょう。 歯周病菌が原因の病はたくさんありますが、代表的で特に気を付けてもらいたいものは次の8つです。1.糖尿病2.心疾患3.脳疾患・アルツハイマー型認知症4.低体重児出産や早産5.骨粗しょう症6.誤嚥(ごえん)性肺炎7.風邪をひきやすい8.癌(がん) これらの病がまさかの歯周病と関係していたという事実、悲しいことにあまり知られていないんです。本当に怖い歯周病 現役歯科医師監修でこ著歯周病は炎症性物質を発生させ、体内いたるところを攻撃します。どれも恐ろしい内容...
Health & Design

モチベーションとやる気スイッチ関係@ドーパミン効果

モチベーションが上がらない、と言いますが、その原因を説明できますか?そもそも、モチベーションとは何でしょうか?モチベーションは「脳の高次機能または学習に関わる行動を直接的に誘引する、体内及び脳内の変化を認識した状態」と言える。 これが、神経科学的な観点から見たモチベーションの定義である。BRAINDRIVEN(ブレインドリブン)モチベーションは「やる気」や「意欲」と言い換えることができますが、脳内の状態ですので、思うように自由にコントロールすることは、なかなか難しいように思います。「やる気」スイッチはどうすればオンにできるのでしょうか? 自分のモチベーションが高まるからといって、同じ要因によって他人も高まるとは限らない。しかし、人は自分と同じことを他人にも当てはまると無意識のうちに判断してしまう傾向がある。他人には他人のモチベーションの高まりやすい要因がある。その違いを受け入れて尊重し合うこと、モチベーションの多様性を受け入れることが、チームや組織としてのモチベーションを全体として高めるスタートラインとなるだろう。BRAINDRIVEN(ブレインドリブン)逆に自分が高い状況だからと言っ...
Health & Design

早起きとモチベーションの関係@セロトニン効果

毎朝、日の出とともに浜辺まで散歩しています。早起きして朝の太陽の光を浴びると、セロトニンという脳内の物質の分泌量が増えると医学的にも証明されています。生活リズムの面でモチベーションに強く影響を与える可能性が高いのが「セロトニン」という脳内の神経伝達物質である。朝の太陽を浴び、一定の光量を超えると脳内にセロトニンがつくられる。このセロトニンは朝に太陽の光を受けて合成を開始し、最大値を記録すると、昼、夕方、夜に向けて低下していく。減少していくプロセスで分子構造を変え、徐々に「メラトニン」という神経伝達物質が増えていく。このメラトニンが夜に最大値を記録し、睡眠を誘導してくれる素となる。朝のセロトニン量が多いと、それに比例して夜のメラトニン量が多くなるため、朝に大量のセロトニンをつくることが、夜の良い睡眠につながるのである。BRAINDRIVEN(ブレインドリブン)セロトニンは幸せにホルモンとも呼ばれ、脳の疲労を防いだり、集中力を高めたり、満腹感を得るというたくさんの効果が得られます。朝日を十分に浴び、大量に合成されたセロトニンは、深い眠りにも重要なことが、説明されています。理由として、セロト...
Health & Design

驚きのビタミンCは緑茶の30倍、レモンの20倍、お茶のすすめ(柿の葉茶)@ニチエー

毎日飲んでいるニチエーの柿の葉茶です。今回はアンチエイジングや肌荒れを防ぐ効果など美容効果が期待できる柿の葉茶の効果について、ご紹介します。柿の葉茶の効果(ビタミンC)●緑茶の30倍、レモンの20倍、ほうれん草の10倍のビタミンCが含まれ、免疫力を高める、しみ・そばかす・ニキビ跡を緩和し、美白効果があります。●通常のビタミンCは熱に弱く、熱すると壊れて減ってしまいますが、柿の葉茶に含まれるビタミンCは、ビタミンCになる前の「プロビタミンC」という、加熱や加工に強いのが特徴です。柿の葉の効果(タンニン)●柿渋に含まれる渋み成分でもある「タンニン」はポリフェノールの一種で、ウイルスや細菌の増殖を抑制する力を持っています。●「タンニン」は、突然変異やがんを誘発する変異原に対して、その作用を弱める力と変異原やがん原物質によって“傷つけられた”遺伝子に対して、その回復を助ける力を持っています。その他の効果(α-アミラーゼ、ポリフェノール)●α-アミラーゼの活性を抑える効果があり、その結果、血糖値上昇を抑えます。●ポリフェノール(タンニンやルチン)は、血圧を下げる効果、血管を強くする働きもあり高血...
Health & Design

幸せを構成するウェルビーイングとは?

1.ウェルビーイング(Well-being)とは?•「ウェルビーイング(Well-being)」とは、誰かにとって本質的に価値のある状態、つまり、ある人にとってのウェルビーイングとは、その人にとって究極的に善い状態、その人の自利益にかなうものを実現した状態である。Wikipediaより転載•ウェルビーイングは、健康、幸福、福祉などに直訳されます。ウェルビーイングということばが初めて登場したのは、1946年に世界保健機関(WHO)が設立されたときです。2.ウェルビーイングの定義•世界保健機関憲章では、「健康とは、単に疾病がない状態ということではなく、肉体的、精神的、そして社会的に、完全に満たされた状態にある」と定義•心身の健康のみを指すのではなく、感情として幸せを感じたり、社会的に良好な状態を維持していることなど、全てが満たされている広い意味での「健康」である、と解釈できます。※社会的な健康には、経済面、キャリア、家族関係も含まれるとされる◎ウェルビーイングは、身体的・精神的・社会的な健康を意味し「持続可能で多面的な幸せ」を指します。「社会的な健康」が加わることで持続的で多面的な幸せにな...