Noodle & Pasta

高松で本場の手打ちうどん、讃岐うどん 松下製麺所

高松に着いてさっそく讃岐うどんのお店へ。 目指すは高松駅から2駅の『松下製麺所』へ。 お店はこれぞ讃岐うどんという雰囲気。二玉とたまごで300円ちょっと。 さすが安い! 夢にまでみた本場の讃岐うどん、 に感動。 過去に徳島でうどんを食べたときより、 思っていただけに感動的。 セルフ形式で麺をさっと温め、 スープを入れたら完成。OLYMPUS DIGITAL CAMERA手打ちうどん、 麺のコシがすごい。 スープが旨い。 関東ではうどんが食べれないので、 久々にうどんでテンションが上がりました。場所は栗林公園北口で降り徒歩7分。 高松から2駅。 一時間に一本くらいしか出ていないので、 事前に時刻表をみておいたほうがいいです。ワンマン電車で、駅もどこか懐かしい雰囲気。きて良かったです。
Sea Photo

茅ヶ崎の海 2020.03.04

Tabi & Photo

千葉⑦ 【2日目】やっぱり海へ 南房総サーフトリップ その他

Tabi & Photo

千葉⑥ 【2日目】やっぱり海へ 南房総サーフトリップ

早朝の南房総の二日目。この先に海があるという景色は、何度味わってもわくわくします。子供の頃に初めて海に連れてもらった時から、高校の頃に友達と電車でテント持って行った海も、今もまったく変わらない。
Tabi & Photo

千葉⑤ 【1日目】やっぱり海へ 南房総サーフトリップ 千葉で燻製

茅ヶ崎ではよくやっている燻製。千葉でもやります。フタをちらりっ。お腹すき過ぎて、ちらちら見てます。誰もいない海でまったり。今年の夏の景色に満足しつつ、来てよかったなぁ。スモークチーズいただきま~す。都内にいると見れない景色が千葉最南端にありました。だんだん陽が落ちてきました。
Tabi & Photo

千葉④ 【1日目】やっぱり海へ 南房総サーフトリップ 平砂浦

千葉県で最南端に位置する、平砂浦・ファミリーパーク下へ到着。海に出る松林。この瞬間が一番わくわくします。ごたいめ~ん。サーファーがほとんどいません。茅ケ崎では考えられないほどの貸切状態、千葉最高!!どこか違う国にでも来たような気分に、 記念撮影をパシャリ。
千葉

千葉③ 【1日目】やっぱり海へ 南房総サーフトリップ のんびりクルーズ

海好きには船は最高の乗り物。本格的な長距離の旅がしたいなあ。将来の船旅への野望が広がります。そうこうしてると、あっという間に千葉の金谷港が見えてきました。少しだけの船旅を楽しみました。さあ千葉へ到着。
千葉

千葉② 【1日目】やっぱり海へ 南房総サーフトリップ 東京湾フェリー

久里浜港へ到着。千葉と言えばいつもはアクアラインを利用しますが、海好きの旅は船旅でしょう、ということで東京湾フェリーで千葉へ。まずは腹ごしらえ。金谷港までお世話になります。初の車での乗船にワクワク。運転せずして千葉へ行けるのはなんて贅沢。のんびり行きましょう~
千葉

千葉① 【1日目】やっぱり海へ 南房総サーフトリップ 出発

夏の短い夏休み。お盆は実家へ帰るのが世間の人々。僕はプチ・サーフトリップへ。出発後はまずは湘南ドライブ。湘南は江ノ島の朝。七里ヶ浜をクルーズしながら、早朝ドライブを堪能。やっぱ夏は最高!夏はこれから☆
奈良

奈良⑨ そうだ、奈良に行こう 薬師寺

いよいよ奈良もフィナーレ。最後は二つの塔があるので有名な薬師寺です。なんかワクワク。薬師寺はモダンな感じ。そして二つの塔が見えるポイントを探します。やはりこの通路が涼しげですね。そして二つの塔が見えるポイントを探します。広いので写真も難しいです。そして二つの塔が見えるポイントを探します。ついに二つの塔が見えました!これぞ日本が誇る絶景ポイント!紅葉の季節にここから見たい!塔フェチになりました(笑)もしかして。。あったあ~二つの塔のポイント。今回、奈良を回ってみてホント素晴らしかった。ママチャリというので自分の行きたいとこに、地図を見ながら位置感覚も分ったし、奈良が身近に感じます。長いこと見てくれてありがとう!ではまた!
奈良

奈良⑧ そうだ、奈良に行こう 唐招提寺

奈良のママチャリ旅は、いよいよクライマックス。有名な唐招提寺。今回はわざとらしいコメントはしないようにします(笑)写真のみアップ。 次が最後でした! つづぐ。
奈良

奈良⑦ そうだ、奈良に行こう 西の京へ

新薬師寺から奈良駅を挟んでまったく正反対の西の京を目指します。坂道を一気にくだり気分は奈良ローカル。かなり距離があるので急がないとね。ふと脇道を見ると鹿がいたりして不思議な感じ。ガリガリ君でエネルギー補給(笑)駅から数分でこんな和みの田舎の田園風景。ガリガリ君が当たったあ!パワースポットを巡ったおかげで、運気がアップしてるんじゃない?奈良駅から20分以上かかったかなあ。そして次の目的地へ到着。
New{title}