Sea Photo
Sea Photo
Sea Photo 茅ヶ崎の海写真 @ 2023/03/14
Sea Photo 茅ヶ崎の海写真 @ 2023/03/13
Sea Photo 茅ヶ崎の海写真 @ 2023/03/12
Sea Photo 茅ヶ崎の海写真 @ 2023/03/11
Sea Photo 茅ヶ崎の海写真 @ 2023/03/10
Sea Photo 鵠沼海岸の海写真 @ 2023/03/09
Sea Photo 鵠沼海岸の海写真 @ 2023/03/08
Hobby & Life フェラーリ512 BB@トミカ
365GT/4 BBの後継モデルとして、1976年のパリ モーターショーで発表されたのが「512BB」512とは「5Lの12気筒」を意味しています。ちなみに、365GT/4 BBの「365」は、1気筒あたりの排気量365ccに由来し、GT4の「4」は4カムシャフト(DOHC)、BBは「ベルリネッタ・ボクサー(クーペ・水平対向エンジン)」を意味します。写真は365GT/4 BBですが、512BBと見た目は同じ。ピニンファリーナ社によってボディデザインされました。ピニンファリーナ社の創業者は、バッティスタ・ファリーナ (Battista Farina)最初にデザインしたフェラーリが212インテルです。話を戻します。。512BBは、子供の頃にスーパーカーブームでフェラーリを見たときから硬派なカッコよさに一目惚れした一台です。スーパーカー消しゴムは大切なお気に入りのひとりでした。そのボディデザインを始めて見た時の衝撃は忘れることはありません。当時、日本であまりみたことがない車高が低くて長いフロントノーズも男心に刺さってしまった感じです。ヘッドライトを車体の中に格納するリトラクタブルヘッドライト...
Sea Photo 鵠沼海岸の海写真 @ 2023/03/07
Sea Photo 茅ヶ崎の海写真 @ 2023/03/05
Sea Photo 