Food & Drink

大人のアミューズメントパーク『食べ放題 焼肉きんぐ』に行ってきました

どこかに行こうと思っても人混みを想像すると行きたいところも浮かばない。だったら、焼肉食べてテンション上げますか。ということで、大人のアミューズメントパーク『食べ放題焼肉きんぐ』茅ヶ崎店に行ってきました。店内に入って驚いたのが一部の注文はSoftBankの配膳ロボットが運んでいたことです。では、焼肉スタート。まずは牛タンから。これは最初からテンション上がります。ここでキムチ投入し箸休め。次は、大きめの肉でガッツリいきます。とろろご飯。次は、カルビと柔らか肉で攻めます。チョレギサラダ。最後にカルビを追加。韓国レーメン。デザートのアイスクリーム。もっともっと種類はありましたが、これにでゲームオーバー。若い頃はもっと食べる自信がありましたが、最近は難しいようです(笑)なかなか外出も難しい昨今、◯◯食い放題を楽しむという選択もありではないでしょうか。
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/05/12)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/05/11)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/05/10)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/05/09)

Noodle & Pasta

【茅ヶ崎】いま一押しの『熟成醤油ラーメン きゃべとん』に行ってきました

またまた『熟成醤油ラーメンきゃべとん』に行ってきました。このメニューを見るとテンション上がらずにはいられません。もはや大人のアミューズメントパーク(笑)辛きゃべとんいただきま〜す。これは癖になるうまさ。餃子台湾まぜそば『熟成醤油ラーメンきゃべとん』の良いところは、レパートリーの抱負さ。広い駐車場と子供も喜ぶメニューがあること。これに尽きるかと。
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/05/03)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/05/02)

Craft & Note

Sandy Beachシリーズの新作の器が焼けました

ゴールデンウィークに入りましたが、なんとも天気が良くないですね。如何お過ごしでしょうか。Umimita工房では、新作の器が焼き上がりました。定番のターコイズブルーに白い砂浜をイメージした釉薬を掛け合わせた『SandyBeachシリーズ』カップ&ソーサーです。今後も海をイメージしながら、新作を作っていきます。
Jazz & Life

ジャズ漫画『BLUE GIANT 4』は一歩前に踏み込む行動力の重要性を教えてくれます

仙台を離れ上京を決めた宮本大。家族の前で始めて演奏して家族を納得させます。その時に演奏する曲は、ジョン・コルトレーン「タイムワズ(TimeWaz)」でした。「いつかやる」「やりたいけど自信がない」「やれたらやりたい」夢を実現できるかは、一歩前に踏み出すことから始まりますが、なかなか難しいものです。「やれることをいまやろう」と思う人こそ夢を手に入れることができると、宮本大から学ぶことができます。そして、上京して東京湾でさっそく練習を始めますが、高校卒業して、ひとりでなかなかできるものではありません。実際のミュージシャンでも、同じようにひとり上京して夢を掴んだ方は多くいますが、環境を変えることで新たな出会いとチャンスを引き寄せる行動力は学びたいところです。4巻では、「チェロキー」と言う曲が出てきますが、アルト・サックスのチャーリー・パーカー、トランペットのクリフォード・ブラウンが演奏しています。
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/28)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/27)

New{title}