Food & Drink

はま寿司で期間限定の『黒毛和牛にぎり』を食べて肉補給しました

はま寿司で黒毛和牛にぎりが4月27日まで期間限定で100円だったので行ってきました。肉だ、肉だ。肉をくれ〜ここから、さしみ醤油は九州風真ダコイカブリ豚骨ラーメンこれがうまい。なんか、北九州で食べる豚骨ラーメンを思い出しました。今回は、北九州豚骨ラーメンと呼びましょうか。パフェをくれ〜久しぶりにスイッチが入りました。日頃の糖質ダイエットの反動が出てしまいました。
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/25)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/23)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/22)

Health & Design

腰痛対策で『オムロンの低周波治療器』を使ってみた

オムロンの「エレパルスHV-F128」腰は強いと思っていましたが、そんなことはありませんでした(笑)在宅ワークと子供のストライダーの補助と運動不足対策で筋トレで、腰が悲鳴をあげましたので、低周波治療器を購入しました。やってみると、心地よい振動で痛みが和らぎます。健康グッズの電気モノって、どーもとっつきにくい感じしてましたが、やってみると意外と気持ちいいのでクセになるかも。とりあえず、色んな機能は使いながら覚えていきましょう。まずは基本操作から。「じっくり」ボタン血行を促進する効果があるとされる低い低周波の刺激「すっきり」ボタン急な痛みをすばやくやわらげるとされる高い周波数(1200Hz)の刺激どこで買えるの?
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/21)

Noodle & Pasta

『横浜 家系 総本山 吉村家』で豚骨醤油ラーメン補給しました

めっきり外出が少なくなった昨今。何が困るかと言うとラーメン旅(遠征)が無くなってしまいました。最近の唯一の楽しみがコンビニでラーメンコーナーを見ることです(笑)困った時の『吉村家』のカップラーメン。見た目は、かなり本物に近い感じしますね。クリーミーな家系ラーメンもありますが、自分はしょっぱい尖ったか感じが好みです。では、いただきます!おぉ、醤油のしょぱさがあり男塾な味。他にも家系ラーメンのカップラーメンは食べてますが、おそらく一番、本物に近いところまできいています。こんな記事もあります
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/19)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/18)

Jazz & Life

ジャズ漫画『BLUE GIANT 3』は継続して練習する重要性を教えてくれます

文化祭でソロでステージに立つ宮本大。髪型を若かりし頃のテナー・サックス奏者ソニー・ロリンズのカットでステージに立ち、迫力のプレーで観客を沸かせます。3巻では、アルト・サックスジャッキー・マクリーン、JAZZ歌手のカーメン・マクレエ、テナー・サックスのソニー・ロニンズ、テナー・サックスのジョン・コルトレーン、ピアノのセロニアス・モンクの名前が出てきます。今回もいつものように日々の練習を欠かせない主人公の宮本大から刺激を受けることができます。また、上達について、岡本浩一(著)『上達の法則』の成功方程式を宮本大は体現していると言えます。上級までの上達が可能性であるためには、ふだんの生活をしながらも一定の時間とエネルギーを、上達のために耐えず割いていなければならない。そのような生活を続けると、自然に、その上達が自分の人生や生きる姿勢にどうかかわっているかについて、自分なりの価値観を形成することになる。岡本浩一(著)『上達の法則』今回は、漫画のタイトル『ブルー・ジャイアント』とは、何なのか、について説明がありますが、世界一輝くジャズプレーヤーを『ブルー・ジャイアント』と呼び、まさに世界のトッププ...
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/17)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/16)

New{title}