Health & Design

お茶のすすめ エイジングケア効果が高い『桑の葉茶』

昨今、家にいることが増えたのもあって、健康を意識して、お茶を飲むようにしています。もともとお茶好きではあるのですが。一時期、台湾茶にはまったこともありますが、最近では、桑の葉茶、ルイボスティー、綾鷹(ペットボトル)の3種を毎日飲んでます。今回は桑の葉茶について、自分へのインプット含めて、箇条書きメモにしてみました。桑の葉茶の効能熊本県産桑の葉茶ティーパック桑の葉に含まれる「1-デオキシノジリマイシン(DNJ)」「食物繊維」「Q3MG(ケルセチンマロニルグルコシド)」「ルチン」「ビタミン、ミネラル」「GABA(ギャバ)」が色んな効果をもたらしてくれます。・血糖値上昇のケア(1-デオキシノジリマイシン(DNJ))・糖質制限ダイエット(1-デオキシノジリマイシン(DNJ))・便秘、腸内環境改善(食物繊維)・エイジングケア(Q3MG(ケルセチンマロニルグルコシド))・動脈硬化予防(Q3MG(ケルセチンマロニルグルコシド))・抗酸化作用、毛細血管強化、血圧降下作用(ルチン)・栄養補給(ビタミン、ミネラル)・睡眠の質向上(GABA(ギャバ))・肝臓機能補助(ビタミンB1)・その他ビタミンB2、マグ...
Jazz & Life

ジャズ漫画『BLUE GIANT 2』は諦めない心と強い信念を持つことの大切さを教えてくれます

BLUEGIANTは、日々練習に明け暮れるシーンも見ていて刺激をうけますが、何より演奏技術の内容がとてもリアルなところが大人が読んでも説得力があります。『ヘタだから・・・ヘタクソだから練習して・・・そしていつの日か誰かの気持ちに届く音を出す。』もし、宮本大くらいに明けても暮れてもテナー・サックスにのめり込めたら間違いなく一流になれる、と思いますが、それが才能とも言えるのでしょう。アメリカの心理学者エリクソンの学術論文で『達人と素人の違いは特定の専門分野で一生上達するために、考え抜いた努力をどれだけ行ったかの違いなのである。』と述べていますが、世界もしくは一流を目指す人の行動見本を主人公の宮本大が教えてくれます。これが宮本大の成長の証、と言わんばかりの演奏シーン。漫画なので、ベタですが、主人公の宮本大の水戸黄門的な演奏シーンが見せ場となっています。『オレは、世界一のジャズプレーヤーになる。』宮本大は、諦めない心と強い信念を持って、運命を引き寄せていきます。2巻では、私も好きなテナーサックス奏者のジョン・コルトレーン、デクスター・ゴードンと名だたる名前がでてきます。誰もが聞いたことがあるは...
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/13)

Noodle & Pasta

ニンニク好きには、たまらない豚骨ラーメン登場

ガッツリとニンニクを入れて豚骨ラーメンが料理が食べたい。・・・と思っていると。あら、セブンイレブンにありました!ニンニク豚骨ラーメン(わかりやす笑)熊本で有名な、ニンニク豚骨ラーメン「天外天」2月まで東京駅のラーメンストリートにも出店していましたが、食べるチャンスがありませんでした。やはり、ニンニク好きには、食べずにはいられない一品でしょう。写真を撮り忘れましたが、刻んだニンニクが大量に入ってました。ニンニクの香りがたまりません。では、いただきます!ニンニクを名乗るだけあって、裏切らないニンニクのパンチ力。今は、打ち合わせは、オンラインなのでニンニク多めも安心安全です。ますます、実店舗に行きたくなったぞぉ。本記事でニンニクと言う言葉が10回出てきました(笑)
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/12)

Hobby & Life

トミカイベントモデルをゲットしました

うちの子供がトミカが大好きで、なら私も一緒に楽しもうと、久しぶりにトミカをコレクションしています。共通な趣味を持つことで、会話も増えるし、なんと言っても自分が楽しいですね。東京駅に行く時は、必ずトミカショップに立ち寄るようになりました。トミカショップは全国に東京と大阪のみ、なのでかなりレアものをゲットすることができます。今回、私が購入したのが、東京駅のトミカショプ限定の『トミカイベントモデル日産GTR』内装が赤で結構、凝った作り(嬉しい)子供のは『トミカイベントモデル三菱ランサーエボリューションⅣ』子供の時より完成度が高くて大人もはまってしまうクオリティです。ちなみに、私のトミカコレクション。大人のプレミアムトミカが中心です。子供はもっとたくさん持ってますが、値段的には安めのもので、量で楽しんでいます。また、レア物がゲットできたらアップします。
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/11)

Outdoor & Sports

【ワークマン】耐久性、コスパ最強のボディバックを見つけた

またまたワークマンに行ってきました。選んだのはこれ。ブラックのボディバック。最初、他の色がよいかなぁ、と思っていましたが、小細工なしのブラックにして正解でした。普段、服装は黒が多めので、目立たない黒が引き締まった感じで良いです。サイズ感も小さ過ぎず、大き過ぎず、丁度良い。コンデジ、スマホ、ペットボトル、財布、折り畳み傘、タブレットは入ります。ロゴはありません(そこが良い)はっきり言って、メーカーのロゴはない方が良くて、機能性さえはればそれが理想的。メーカーのロゴは、メーカーが年齢的にもしっくりこなかったり、すぐに飽きちゃうので、ロゴはない方が自分には良いです。強度もあり、撥水性も優れているCORDURA(コーデュラ)素材でできています。CORDURA(コーデュラ)のタグが、ある意味ロゴでしょうか。中はファスナー付きポケットが嬉しい。単純ですが、それがまたよし。あるとよい、ツボを抑えてます。ベルトが特に気に入っています。他社バッグだと、ベストな位置ににならなかったり、余分なベルトがダラリとなったりすることもあり、それはなく、ビシッと決まる、それが気持ち良い。機能性を考え尽くしたワークマン...
Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/10)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/09)

Sea Photo

湘南の海写真 (2022/04/09)

Sea Photo

茅ヶ崎の海写真 (2022/04/09)

New{title}