
大崎に『長浜や』という豚骨ラーメン屋があると知り行ってきました

大崎駅近所の『博多ラーメン 長浜や 大崎店』
大崎には有名な『六厘舎』がありますがあえて長浜ラーメン推しで…
長浜ラーメンということで、本番の味と比較レビューは避けますが、東京でも長浜ラーメンが食べられるという観点からありがたいです

細麺なので茹で上がりが超早い
お店では細麺なのでバリカタも頼んでる人が多い
長浜ラーメンは市場で働く人向けに早く出来上がるよう茹で上がりが早い細麺になりました

替え玉も硬さ「ふつう」で注文

紅生姜とゴマと辛子高菜を投入
替え玉からが本番
と美味しくいただきました
博多ラーメン 長浜や 大崎店
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー 1F

博多ラーメン 長浜や 大崎店 (大崎/ラーメン)
★★★☆☆3.26■予算(夜):~¥999
改めて、長浜ラーメンの定義

【福岡】博多に行ったら長浜ラーメンばい
博多と言えばソウルフード豚骨ラーメン。豚骨ラーメンと言えば長浜ラーメン。ほんと久しぶりに長浜ラーメンをいただきました。いやー感動のご対面です。あまりに久々で顔がほころびます。博多の真ん中で長浜ラーメンが好きたい、と心で叫ぶ。これが本場のラーメンダレ。替え玉王国が誇る魔法のやかん。替え玉の際にスープが薄くなるのでこれを入れます。そして替え玉。僕の流儀として替え玉の時点で紅生姜やゴマを入れます。このままお店にとまりたいくらい。ありがとう長浜ラーメン。ごちそうさまでした。
私も学生の頃は「元祖長浜屋」に行っていましたがブログに残っているのは「元祖ラーメン長浜家」です
「長浜ラーメンの元祖」とは、1952年創業の『元祖長浜屋』(福岡市中央区長浜)を指します。
博多には「元祖長浜屋」と「元祖ラーメン長浜家」は、元をたどれば同じ系列の店ですが、2009年に「元祖長浜屋」の元従業員が「元祖ラーメン長浜家」を開業したことで、同じ長浜エリアに二つの「元祖」が誕生しました。