
一風堂へ行ってきました
昨今は紅生姜と辛子高菜を店員さんにお伝えしないと出てきません
最初に頼みましょう

小さいひと口餃子

昔から『赤丸新味』一筋なんです

『赤丸新味』の麺は細麺を個別オーダーしないと、デフォルトが太麺に変わってますので、忘れてはなりません

替え玉からが本番と決めています

紅生姜、辛子高菜、ごまを投入したら、ここからが本番です
一風堂の記事は如何ですか

【茅ヶ崎】久しぶりにリアル豚骨ラーメン店『一風堂』に行ってきました
久しぶりにリアルラーメン店『一風堂』ラスカ茅ヶ崎店に豚骨ラーメンを食べに行ってきました。最近、豚骨不足で夢にまで出てきそうでした(笑)注文したのはいつもの赤丸新味。久しぶりのご対面に心が躍ります。では、いっただきまーす。一風堂に初めて行ったのが福岡の姪浜店。その頃から、変わらない間違いないうまさ。もちろん替え玉。ここから味変の為に擦り胡麻を投入。いつも、ありがト〜ン。近所のお店には濃厚民族として食べに行きたいと思う次第であります。

セブンの一風堂のとんこつませそばを食べた感想。
セブンの一風堂のとんこつまぜそば。飲んだあとに、熱いラーメンスープという気分でないけど、でもカップ焼きそばでないときがある。そんな時にはこれはどうかな?白丸と赤丸のふりかけ。なるほど、カップ焼きそばとは違う、味は一風堂って感じ。これはありかも。

豚骨ラーメン不足解消には、一風堂が最適すぎる件。
長雨がつづき豚骨不足のため、一風堂へ行ってきました。この一風堂は福岡発祥だけど、豚骨を全国区に押し上げた功労店。もはや豚骨ラーメンは国民食とも言えます。赤丸新味。いつもこれです。では、いただきます!そして、替え玉。替え玉は世界を救う。替え玉をするタイミングで、紅生姜、辛子高菜を投入。九州育ちの九州人は辛子高菜はあるとやっぱり嬉しい。昔から、この食べ方が私流。ということでご馳走さまでした。こうして、豚骨不足解消の際は、一風堂が補ってくれます。

豚骨マイスターの業務終了。これが2019年の豚骨ラーメン納め、そして陶芸の本焼き納め。
今日が本当に豚骨ラーメン納め。茅ヶ崎の博多一風堂へ行ってきました。博多発と言えど、もはや国民食と言ってもいいかも。もちろん替え玉。替え玉から味を変えていくのが私流。完食。ありがとう。豚骨マイスターとしての業務終了。そして今年最後の本焼き。なんとか年内に間に合いました。