ラーメン

Noodle & Pasta

久しぶり、麺や鐙 茅ヶ崎本店の赤唐神味噌ラーメンに感動した

久しぶりに茅ヶ崎の鎧にやってきました。ここは味噌ラーメンがうまい行列ができる超人気店。赤唐神味噌ラーメンを注文。チャーシュー丼。餃子!では、いただきます。さすが安定のうまさ。
Noodle & Pasta

関東で食べる久留米ラーメン 『くるめや』は、豚骨の原点を知る味

久しぶりに新橋にある久留米ラーメン『くるめや』お店に入る前に検温とカウンターも仕切りされていて万全。久留米ラーメンは実家では主食でした笑ブログでも何度か書きましたが、子供の頃に近所に久留米ラーメンラ屋があって、親父が出前を頼んでくれ食べてました。大盛り+替え玉福岡時代は、長浜ラーメンも沢山食べましたが、中太麺に濃厚スープの久留米ラーメン。久留米ラーメンこそ、福岡の豚骨ラーメンの原点ではないかと思うこの頃。久しぶりに、最高でした。
Noodle & Pasta

横浜で九州に旅をしよう。九州大分 豚骨ラーメン『たまがった』へ行ってきた。

このご時世、九州出身の私が故郷に帰れる日は先のことになりそうですが、だからと言っ何ですが、横浜にある九州・大分を堪能できる豚骨ラーメン屋『九州大分らぁめん たまがった』に行ってきました。横浜駅の西口から徒歩5分です。橋を渡って左斜めに入っていき、さらに右に曲がるとあります。なかなか九州ぽくいい感じ。にしても、大分豚骨という貴重なポテンシャル。たまがった、とは九州の方言ですね。お久しぶり濃厚、王道、ど豚骨。濃厚スープに麺が絡む。美味しい。替え玉もして、完食しました。ご馳走様でした。横浜で九州へ旅した気分になりました。たまがった 横浜駅西口店住所:神奈川県横浜市西区南幸2-8-23
Noodle & Pasta

支那麺 はしご 赤坂店の担々麺はクセになる旨さ。

久しぶりに東京。支那麺 はしご 赤坂店。この麺も最高。ごちそうさまです。やっぱりラーメンは旅、旅はラーメンじゃないか。
Noodle & Pasta

久しぶりの東京となんだかんだ言っても安定の一風堂だった。

約3ヶ月ぶりくらいに東京に行ってきまました。せっかくなので、お昼はうまいものでもと、思ったのですが、どしゃぶりの雨だし、コ◯ナも怖いのでやめました。前日の夜に行く店を調べながらワクワクしたのは何だったんだ(笑)結局、茅ヶ崎へ戻って一風堂へ。店内は換気も消毒も徹底されてグリーンで安心感がありました。いつもの赤丸新味安定の一風堂だった。いつもの替え玉久しぶりに東京まで行くと疲れました。帰ってから作陶したら落ち着きました。
Noodle & Pasta

パスタ好きはサイゼリヤのWサイズがおすすめ。モノづくりはディテールに神が宿る。

ミートソースボロニア風のWサイズ。パスタ好きにはサイゼリヤがおすすめ。うー食ったぁ。そして今日もロクロを廻す。毎日やっているからといって適当にやると失敗する。モノづくりはディテールに神が宿る。
Noodle & Pasta

ビジネスマンたちが集うハングリータイガー@虎ノ門でペスカトーレ大盛をガッツリ食べる。

またまたハングリータイガー@虎ノ門にやってきた。いつも昼時はビジネスマンでいっぱいの人気店だ。メニュー。今回は初のトマトソースのペスカトーレ大盛。海老、イカ、アサリが入り。ちなみに、ペスカトーレはオイルベースもある。おー、ペスカトーレ!おみごと~。なんて素敵。このボリュームに心かときめく。太麺にトマトソースがマッチしてウマイ。食べても食べても減らないことが幸せ。ありがとー、ペスカトーレ。
Noodle & Pasta

これはカルボナーラではないダニエルだ。ハングリータイガー@虎ノ門で食べる大盛ダニエル。

ここは日本のイタリア虎ノ門。ハングリータイガー@虎ノ門にダニエルを食べに行ってきた。こ、こ、これは大盛カルボナーラ??いえ、大盛ダニエルです(笑)決してカルボナーラではありません。味も予想どおりおいしい。一般的なカルボナーラ大盛は、結構食べ飽きることが多いのだが、牛乳が少なめなのか?ダニエルはさっぱりと食べられる。途中からチーズを掛けて味を変えながら楽しむことができた。絶品と言っても過言ではない。もちろん完食。ご馳走さまでした。
Noodle & Pasta

明けましておめでトン。由丸@溜池山王で豚骨はじめ。

2020年も明けましておめでトン。ということで、今年の豚骨はじめに溜池山王の『由丸』に行ってきた。我がふるさとの味、博多ラーメンを注文。しかし、ど豚骨でもなければ、豚骨臭もない、いたって普通の豚骨ラーメン。そんな個性なんかなくても、誰もが美味しいと言う。替え玉。やっぱり、個性はなくても安心して食べられる、普通が一番とも言える。今日もありがトン。
Noodle & Pasta

豚骨マイスターの業務終了。これが2019年の豚骨ラーメン納め、そして陶芸の本焼き納め。

今日が本当に豚骨ラーメン納め。茅ヶ崎の博多一風堂へ行ってきました。博多発と言えど、もはや国民食と言ってもいいかも。もちろん替え玉。替え玉から味を変えていくのが私流。完食。ありがとう。豚骨マイスターとしての業務終了。そして今年最後の本焼き。なんとか年内に間に合いました。
Noodle & Pasta

これはただのスパゲッティではない、これがスパゲッチだ。焼きスパゲッチ ミスターハングリー@虎ノ門で行ってきた。

場所は霞ヶ関のオフィスビル。お腹をすかしたビジネスマンたちは、『ミスターハングリー』サラリーマンで賑わいあっている。スパゲッティと言わずスパゲッチなのである。メニューは分かりやすい。イタリアンの特盛を注文。ドーン。meraviglioso!(素晴らしい!)ただのスパゲッティではない。これがスパゲッチなのである。
Noodle & Pasta

食べ終わってから、ちょい足りないと後悔したくない。確実に胃袋を満たしてくれるロメスバルボア@虎ノ門の大盛ナポリタン。

食欲の師走。リーズナブルに腹一杯大盛パスタが食べられるロメスバルボア@虎ノ門に行ってきた。ドーンと、大盛ナポリタン。ブオナペティート!(いただきます!)と言ってもナポリタンは日本発祥。思わずイタリアと勘違いしてしまったがここは虎ノ門。日本のイタリアと呼んでしまおう。極太麺を豪快に食べるのが日本的イタリアン。もうパスタでちょい足りない、なんて後悔したくない。そんなあなたには大盛は700円、特盛は850円、メガ盛りは1000円であなたの胃袋を満たしてくれる。
New{title}